トップ > リフォーム実例一覧 > 色を使ったリフォーム 4
|
|||||||||||||
古いアパートを、色をテーマに改装。スタイリッシュな姿に生まれ変わりました。 ※写真・間取りをクリックすると、拡大画像ウインドウが開きます。 |
|||||||||||||
間取りを「6帖和室+6帖和室+4.5帖キッチン」から、 自由に仕切ることが出来る16.5帖の「大型ワンルーム」に変更しました。 |
|
天井を躯体部分を残して全て取り除き、広々した空間を実現しました。 |
|
| 各部屋には「赤」「青」「黒」いずれかのテーマカラーを設けて、壁、キッチンパネル、扉の色を統一しました。 |
|
古木風の床はそれぞれのテーマカラーに合わせ、色合いをコーディネートしました。 |
|
照明は自由に角度を変えることが出来るスポットライトを採用し、光の濃淡を自由にアレンジできるようにしました。 |
|
浴室をユニットバスにすることで、建物の歴史を刻んだ露出配管をスッキリと隠しました。 |
|
ベランダに追いやられていた洗濯機置き場を広くなった室内に移すことが出来ました。 |
|
建物の外観を紺と赤のツートンカラーとし、街のランドマークとして映える存在感を得ました。 |
壁紙を使用せず、下地に直接塗装することによって入退室時のメンテナンス費用を抑えました。 |
|
床材のタイルはフローリングに比べ安価でありながら、高い耐久性を誇ります。 |
|
| 収納は既存の押入れを活かし「見せる収納」とする一方、新たな建具を設置しないことにより、入退室時のメンテナンス費用を抑えました。 |
スタッフ全員がコダワリをもってリニューアルした建物は「新築には無い価値」として受け入れられました。 あっという間に満室になったのはその証明として十分でしょう。
(足立営業所 島田)
| << 前のページへ | 次のページへ >> |
